台所の排水口つまりが、自分でできる対処法を試しても解消しない場合や、固形物を落としてしまったなど、原因が深刻な場合は、専門の水道修理業者に依頼するのが賢明です。しかし、いざ業者を呼ぶとなると、費用がどれくらいかかるのか、そしてどの業者を選べば良いのか、不安になるものです。まず、業者に依頼した場合の費用ですが、これはつまりの状況や原因、作業内容、そして業者によって大きく異なります。一般的な目安としては、軽度のつまりで、薬剤や簡単な道具(トーラーなど)で解消できる場合は、8,000円~15,000円程度が相場と言われています。しかし、つまりが酷く、高圧洗浄機を使用する必要がある場合や、排水管の分解・清掃が必要な場合、あるいは便器の取り外しが必要な場合(トイレつまりの場合)などは、数万円から、場合によってはそれ以上の費用がかかることもあります。また、深夜や早朝、休日の依頼は、割増料金が発生することが一般的です。次に、信頼できる業者の選び方のポイントです。* 複数の業者から見積もりを取る: 1社だけの見積もりでは、料金が適正かどうか判断できません。最低でも2~3社に連絡し、出張費や見積もり料の有無、作業内容、料金などを比較検討しましょう。 * 料金体系が明確であるか: 作業前に、料金の内訳や追加費用が発生する可能性について、きちんと説明してくれる業者を選びましょう。「○○円~」といった曖昧な表示だけでなく、具体的な金額を提示してくれるかどうかがポイントです。 * 実績や評判を確認する: インターネットの口コミサイトや、近隣の評判、知人からの紹介などを参考に、信頼できる業者かどうかを見極めましょう。長年の実績がある業者や、地域に密着して営業している業者は、比較的安心できる傾向があります。 * 水道局指定工事店であるか: 自治体によっては、水道局指定工事店という制度があります。これは、一定の技術水準や資格を満たしていると認められた業者であり、安心して依頼できる可能性が高いです。 * アフターフォローや保証があるか: 作業後に万が一トラブルが再発した場合の保証制度が整っているか確認しましょう。これらのポイントを押さえ、慎重に業者を選び、納得のいく修理を依頼するようにしましょう。
台所つまり業者に依頼する費用と選び方