自分で直せる?キッチンシャワーホース水漏れの修理法
キッチンのシンク下から水が漏れているのを発見した時、多くの人はパニックになり、「すぐに業者を呼ばなければ」と考えるでしょう。しかし、原因がシャワーホースからの水漏れであり、比較的新しい水栓であれば、専門的な知識がなくても自分で修理できる場合があります。業者に依頼する前に、一度自分で挑戦してみる価値は十分にあります。まず、作業を始める前に必ずシンク下の止水栓を閉めてください。ハンドル式なら時計回りに、マイナスドライバーで回すタイプなら同じく時計回りに回し切ります。次に、水漏れ箇所を特定します。ホースの途中から漏れているのか、それとも水栓本体との接続部分からなのかをよく確認しましょう。ホース自体に亀裂が入っている場合は、ホースそのものを交換する必要があります。お使いの水栓のメーカーと型番を調べ、同じ型の交換用ホースを取り寄せます。型番は水栓の根元あたりにシールで貼られていることが多いです。新しいホースが届いたら、古いホースを水栓本体とシャワーヘッドから取り外します。接続部分はモンキーレンチなどの工具が必要になる場合があります。取り外しの逆の手順で新しいホースを取り付け、しっかりと締め付けます。接続部分のパッキンの劣化が原因の場合は、パッキンのみを交換することで水漏れが止まります。ホームセンターなどで同じサイズのパッキンを購入し、古いものと交換してください。作業が完了したら、止水栓をゆっくりと開け、水漏れが完全に止まっているかを確認します。タオルなどを当てて、滲み出てこないか時間をかけてチェックしましょう。ただし、工具の扱いに慣れていない方や、水栓が古い場合は無理を禁物です。作業に少しでも不安を感じたら、迷わずプロの水道修理業者に依頼するのが賢明な判断です。